名刺ケース

  • コンパクトミラー

    コンパクトミラー

    (クリックすると拡大します)

    6000円(税込)

    京都舞鶴 七宝かさね
    舞鶴巧芸では、その時々の風に思いを馳せ
    西陣帯や工芸品に古くから用いられている様々な材料に加え、金箔・銀箔・螺鈿などを駆使し、心を込めてひとつひとつ手作業で張り重ねた創作品を作っています

       〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    コンパクトミラー(両面鏡)

    直径  69mm
    高さ  8mm
    本体素材 メタリックシルバーメッキ加工 
    技法   七宝かさね
    素材   螺鈿 
    ※ご覧のモニター環境により色合いに違いが出ることがございます。

  • 名刺ケース 天橋立 A柄・B柄

    名刺ケース 天橋立 A柄・B柄

    (クリックすると拡大します)

    4500円(税込)

    京都舞鶴 七宝かさね
    舞鶴巧芸では、その時々の風に思いを馳せ
    西陣帯や工芸品に古くから用いられている様々な材料に加え、金箔・銀箔・螺鈿などを駆使し、心を込めてひとつひとつ手作業で張り重ねた創作品を作っています

       〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    日本三景の天橋立

    A柄 煌く水面を吹き抜ける爽やかな風。
    そんなイメージで日本三景天橋立を作りました。

    B柄 友禅和紙を使って切り絵風に仕上げてみました。白い砂州には螺鈿を細かくしきつめています。


    外寸法  82mm×45mm×12mm
    重さ   約65g
    本体素材 メタリックシルバーメッキ加工
    技法   七宝かさね

    名刺が30枚程度収納可能ですが、名刺の種類によって異なります 螺鈿は天然素材を使用しているため、輝きと模様に個体差がございます

    ※ご覧のモニター環境により色合いに違いが出ることがございます。

    ※こちらの商品は、受注生産になります。
    ご注文頂いてから発送までに約3週間かかります。

  • 名刺ケース 雪椿

    名刺ケース 雪椿

    (クリックすると拡大します)

    4500円(税込)

    京都舞鶴 七宝かさね
    舞鶴巧芸では、その時々の風に思いを馳せ
    西陣帯や工芸品に古くから用いられている様々な材料に加え、金箔・銀箔・螺鈿などを駆使し、心を込めてひとつひとつ手作業で張り重ねた創作品を作っています

       〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    雪の降る冬の景色の中で椿の赤さは心が和みます。赤い椿には螺鈿を細かく砕いて散りばめた優しい雰囲気の一品です。

    外寸法  82mm×45mm×12mm
    重さ   約65g
    本体素材 メタリックシルバーメッキ加工
    技法   七宝かさね

    名刺が30枚程度収納可能ですが、名刺の種類によって異なります 螺鈿は天然素材を使用しているため、輝きと模様に個体差がございます

    ※ご覧のモニター環境により色合いに違いが出ることがございます。

    ※こちらの商品は、受注生産になります。
    ご注文頂いてから発送までに約3週間かかります。

  • 名刺ケース ミュシャ 黄道十二宮

    名刺ケース ミュシャ 黄道十二宮

    (クリックすると拡大します)

    4500円(税込)

    京都舞鶴 七宝かさね
    舞鶴巧芸では、その時々の風に思いを馳せ
    西陣帯や工芸品に古くから用いられている様々な材料に加え、金箔・銀箔・螺鈿などを駆使し、心を込めてひとつひとつ手作業で張り重ねた創作品を作っています

       〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    商品説明
    髪の毛を金箔紙で細かく貼り合わせ髪の流れを表現しています。
    アコヤ貝を使いキラキラ&優しい輝きを出した上品な一品です。

    外寸法  82mm×45mm×12mm
    重さ   約65g
    本体素材 メタリックシルバーメッキ加工
    技法   七宝かさね

    名刺が30枚程度収納可能ですが、名刺の種類によって異なります 螺鈿は天然素材を使用しているため、輝きと模様に個体差がございます

    ※ご覧のモニター環境により色合いに違いが出ることがございます。

    ※こちらの商品は、受注生産になります。
    ご注文頂いてから発送までに約3週間かかります。

  • 名刺ケース [舞鶴の名所] 赤れんが倉庫・五老ケ岳・金剛院

    名刺ケース [舞鶴の名所] 赤れんが倉庫・五老ケ岳・金剛院

    (クリックすると拡大します)

    4500円(税込)

         京都舞鶴 七宝かさね
    舞鶴巧芸では、その時々の風に思いを馳せ
    西陣帯や工芸品に古くから用いられている様々な材料に加え、金箔・銀箔・螺鈿などを駆使し、心を込めてひとつひとつ手作業で張り重ねた創作品を作っています

       〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    商品説明
    舞鶴イチオシの観光スポットを光の幻想で表現してみました。
    螺鈿やホログラムを使ってシンプルで品のあるデザインに仕上げております。

    外寸法  82mm×45mm×12mm
    重さ   約65g
    本体素材 メタリックシルバーメッキ加工
    技法   七宝かさね

    化粧箱に入れての発送になります


    名刺が30枚程度収納可能ですが、名刺の種類によって異なります 螺鈿は天然素材を使用しているため、輝きと模様に個体差がございます

    ※ご覧のモニター環境により色合いに違いが出ることがございます。
    ※在庫管理には細心の注意をを払っておりますが、万が一品切れの場合はご了承ください。

  • 名刺ケース 花柄 てっせん

    名刺ケース 花柄 てっせん

    (クリックすると拡大します)

    4500円(税込)

         京都舞鶴 七宝かさね
    舞鶴巧芸では、その時々の風に思いを馳せ
    西陣帯や工芸品に古くから用いられている様々な材料に加え、金箔・銀箔・螺鈿などを駆使し、心を込めてひとつひとつ手作業で張り重ねた創作品を作っています

       〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

    商品説明
    てつせんの花を螺鈿やホログラムを使って清楚で品のあるデザインに仕上げております。

    クールな色目の中からホログラムが光の角度によって美しい多彩な輝きを見せてくれます

    外寸法  82mm×45mm×12mm
    重さ   約65g
    本体素材 メタリックシルバーメッキ加工
    技法   七宝かさね

    化粧箱に入れての発送になります


    名刺が30枚程度収納可能ですが、名刺の種類によって異なります 螺鈿は天然素材を使用しているため、輝きと模様に個体差がございます

    ※ご覧のモニター環境により色合いに違いが出ることがございます。
    ※在庫管理には細心の注意をを払っておりますが、万が一品切れの場合はご了承ください。

  • 名刺ケース 龍馬立像 〜Live with corona〜

    名刺ケース 龍馬立像 〜Live with corona〜

    (クリックすると拡大します)

    4500円(税込)

    コロナ渦の現代(イマ)、龍馬存りせば何と云ったか・・・?
    ①大切な人ん為 三密はイカンぜよ
    ②大切な人ん為 ソーシャルディスタンスぜよ

    大切な人だからそこ・・・
    出来る事をあなたから・・・
    そんな思いで作りました。

    素材 ① 全面螺鈿 墨流し模様
       ② 螺鈿 金箔二種

    外寸法  82mm×45mm×12mm
    重さ   約65g
    本体素材 メタリックシルバーメッキ加工

    お好みデザイン①・②をお選び下さい。

    ※手作りですので、若干のズレや歪み等がございます。
    ※ご覧のモニター環境により色合いに違いが出ることがございます。
    ご了承下さい。
    ※在庫管理には細心の注意をを払っておりますが、万が一品切れの場合はご了承ください。

  • 名刺ケース 風神雷神〜social distant〜

    名刺ケース 風神雷神〜social distant〜

    (クリックすると拡大します)

    4500円(税込)

    コロナ渦の現代(イマ)、コロナと共に生きる生活
    でも少しおしゃれに!

    大切な人だからそこ・・・
    出来る事をあなたから・・・
    そんな思いで作りました。

    素材 金箔二種

    外寸法  82mm×45mm×12mm
    重さ   約65g
    本体素材 メタリックシルバーメッキ加工

    お好みデザインをお選び下さい。

    ※手作りですので、若干のズレや歪み等がございます。
    ※ご覧のモニター環境により色合いに違いが出ることがございます。
    ご了承下さい。
    ※在庫管理には細心の注意をを払っておりますが、万が一品切れの場合はご了承ください。

  • 名刺ケース 風神雷神

    名刺ケース 風神雷神

    (クリックすると拡大します)

    4500円(税込)

    宗達の「風神雷神図」。アコヤ貝や、レザー箔が角度によって幻想的な虹彩を放ちます。