-
栞 椿・牡丹
カテゴリー: 栞
600円(税込)
素材 ホログラム 和紙 銀箔・銀箔・彩箔
(和紙にハケ、筆の色彩に加え金・銀各種彩箔等を加工しています。)
技法 七宝かさね
(金・銀・螺鈿・珊瑚・べっこう等を箔にして貼りかさねた西陣織の素材で舞鶴巧芸オリジナルの技法です。)
寸法 約 37mm×132mm
ホログラムが光の角度によって虹彩を放ちます。
色味の出方が異なります。
裏面の色柄はお選びする事が出来ません。
※ご覧のモニター環境により色合いに違いが出ることがございます。
※在庫管理には細心の注意をを払っておりますが、万が一品切れの場合はご了承ください。 -
栞
カテゴリー: 栞
600円(税込)
素材 ホログラム 和紙 銀箔・銀箔・彩箔
(和紙にハケ、筆の色彩に加え金・銀各種彩箔等を加工しています。)
技法 七宝かさね
(金・銀・螺鈿・珊瑚・べっこう等を箔にして貼りかさねた西陣織の素材で舞鶴巧芸オリジナルの技法です。)
寸法 約 37mm×132mm
ホログラムが光の角度によって虹彩を放ちます。
多少色味の出方が異なります。
裏面の色柄はお選びする事が出来ません。
※ご覧のモニター環境により色合いに違いが出ることがございます。
※在庫管理には細心の注意をを払っておりますが、万が一品切れの場合はご了承ください。 -
栞 晴れ
カテゴリー: 栞
600円(税込)
素材 ホログラム 和紙 銀箔・銀箔・彩箔
(和紙にハケ、筆の色彩に加え金・銀各種彩箔等を加工しています。)
技法 七宝かさね
(金・銀・螺鈿・珊瑚・べっこう等を箔にして貼りかさねた西陣織の素材で舞鶴巧芸オリジナルの技法です。)
寸法 約 37mm×132mm
ホログラムが光の角度によって虹彩を放ちます。
多少色味の出方が異なります。
裏面の色柄はお選びする事が出来ません。
※ご覧のモニター環境により色合いに違いが出ることがございます。
※在庫管理には細心の注意をを払っておりますが、万が一品切れの場合はご了承ください。 -
栞 もみじ
カテゴリー: 栞
600円(税込)
素材 ホログラム 和紙 銀箔・銀箔・彩箔
(和紙にハケ、筆の色彩に加え金・銀各種彩箔等を加工しています。)
技法 七宝かさね
(金・銀・螺鈿・珊瑚・べっこう等を箔にして貼りかさねた西陣織の素材で舞鶴巧芸オリジナルの技法です。)
寸法 約 37mm×132mm
ホログラムが光の角度によって虹彩を放ちます。
色味の出方が異なります。
裏面の色柄はお選びする事が出来ません。
※ご覧のモニター環境により色合いに違いが出ることがございます。
※在庫管理には細心の注意をを払っておりますが、万が一品切れの場合はご了承ください。 -
栞 富士
カテゴリー: 栞
600円(税込)
素材 ホログラム 和紙 銀箔・銀箔・彩箔
(和紙にハケ、筆の色彩に加え金・銀各種彩箔等を加工しています。)
技法 七宝かさね
(金・銀・螺鈿・珊瑚・べっこう等を箔にして貼りかさねた西陣織の素材で舞鶴巧芸オリジナルの技法です。)
寸法 約 37mm×132mm
ホログラムが光の角度によって虹彩を放ちます。
裏面の色柄はお選びする事が出来ません。
※ご覧のモニター環境により色合いに違いが出ることがございます。
※在庫管理には細心の注意をを払っておりますが、万が一品切れの場合はご了承ください。 -
栞 風神雷神
カテゴリー: 栞
600円(税込)
素材 ホログラム 和紙 銀箔・銀箔・彩箔
(和紙にハケ、筆の色彩に加え金・銀各種彩箔等を加工しています。)
技法 七宝かさね
(金・銀・螺鈿・珊瑚・べっこう等を箔にして貼りかさねた西陣織の素材で舞鶴巧芸オリジナルの技法です。)
寸法 約 37mm×132mm
ホログラムが光の角度によって虹彩を放ちます。
裏面の色柄はお選びする事が出来ません。
※ご覧のモニター環境により色合いに違いが出ることがございます。
※在庫管理には細心の注意をを払っておりますが、万が一品切れの場合はご了承ください。 -
栞 のぼり龍
カテゴリー: 栞
600円(税込)
素材 ホログラム 和紙 銀箔・銀箔・彩箔
(和紙にハケ、筆の色彩に加え金・銀各種彩箔等を加工しています。)
技法 七宝かさね
(金・銀・螺鈿・珊瑚・べっこう等を箔にして貼りかさねた西陣織の素材で舞鶴巧芸オリジナルの技法です。)
寸法 約 37mm×132mm
ホログラムが光の角度によって虹彩を放ちます。
多少色味の出方が異なります。
裏面の色柄はお選びする事が出来ません。
※ご覧のモニター環境により色合いに違いが出ることがございます。
※在庫管理には細心の注意をを払っておりますが、万が一品切れの場合はご了承ください。 -
栞 かんざし
カテゴリー: 栞
600円(税込)
素材 ホログラム 和紙 銀箔・銀箔・彩箔
(和紙にハケ、筆の色彩に加え金・銀各種彩箔等を加工しています。)
技法 七宝かさね
(金・銀・螺鈿・珊瑚・べっこう等を箔にして貼りかさねた西陣織の素材で舞鶴巧芸オリジナルの技法です。)
寸法 約 37mm×132mm
ホログラムが光の角度によって虹彩を放ちます。
裏面の色柄はお選びする事が出来ません。
※ご覧のモニター環境により色合いに違いが出ることがございます。
※在庫管理には細心の注意をを払っておりますが、万が一品切れの場合はご了承ください。 -
金の栞・銀の栞 (お好み2枚セット)
カテゴリー: 栞
600円(税込)
野毛(※1)を透明感の高いフイルムに閉じ込めたすずしげな栞です。
手作りなので柄の出方は一つ一つ表情が違います。お選びすることは出来ません。
※1 金箔・銀箔を細かく裁断した物で、西陣帯にも使用されている素材です。
本体サイズ 13cm×2.5cm
素材 金箔・銀箔
フイルム(ポリエステル)
2枚セットで600円です。
①金・銀
②金・金
③銀・銀
①〜③をお選び下さい。 -
糸の栞
カテゴリー: 栞
300円(税込)
キラキラ光る糸を透明感の高いフイルムに閉じ込めたすずしげな栞です。
手作りなので柄の出方は一つ一つ表情が違います。お選びすることは出来ません。
赤、紫があります 色の指定をして下さい。
※西陣帯にも使用されている素材です。
本体サイズ 12cm×2.5cm
フイルム(ポリエステル)
-
箔葉書
カテゴリー: はがき
-
螺鈿ホルダー
カテゴリー: その他
1600円(税込)
クールな金属の台に色や柄をあしらった螺鈿(らでん)を組み合わせました。
光や見る角度によってキラキラが美しいキーホルダーです。
螺鈿(らでん)とは貝殻の内側にある虹色の部分を切り出して板状にした素材です。
サイズ 8cm×3.5cm
素材 金属
螺鈿(国産 天然アワビ)
お好みの柄を①〜⑥からお選び下さい。
備考欄にナンバーをご記入下さい。 -
龍馬立位像の名刺ケース
カテゴリー: 名刺ケース
4500円(税込)
コロナ渦の現代(イマ)、龍馬存りせば何と云ったか・・・?
①大切な人ん為 三密はイカンぜよ
②大切な人ん為 ソーシャルディスタンスぜよ
大切な人だからそこ・・・
出来る事をあなたから・・・
そんな思いで作りました。
素材 ① 全面螺鈿 墨流し模様
② 螺鈿 金箔二種
外寸法 82mm×45mm×12mm
重さ 約65g
本体素材 メタリックシルバーメッキ加工
お好みデザイン①・②をお選び下さい。 -
箔の御朱印帳⑨
カテゴリー: 御朱印帳
7000円(税込)
西陣帯に使用する金箔・銀箔・彩箔を使用した雅な御朱印帳です。
表紙のベースは和紙で、ハケや筆で色彩し加工も全て手仕事です。御朱印帳の文字部分は螺鈿(らでん)を使用しています。
※螺鈿とは貝殻の内側にある虹色の部分を切り出し板状に加工した素材です。
作品は全てオリジナルの一点物になります。
手作りで製本しておりますので、若干のズレや歪み等がございます。
寸法 縦18㎝ 横12㎝
奉書紙 蛇腹式 二枚併せ -
箔の御朱印帳⑧
カテゴリー: 御朱印帳
7000円(税込)
西陣帯に使用する金箔・銀箔・彩箔を使用した雅な御朱印帳です。
表紙のベースは和紙で、ハケや筆で色彩し加工も全て手仕事です。御朱印帳の文字部分は螺鈿(らでん)を使用しています。
※螺鈿とは貝殻の内側にある虹色の部分を切り出し板状に加工した素材です。
作品は全てオリジナルの一点物になります。
手作りで製本しておりますので、若干のズレや歪み等がございます。
寸法 縦18㎝ 横12㎝
奉書紙 蛇腹式 二枚併せ -
箔の御朱印帳⑦
カテゴリー: その他
7000円(税込)
西陣帯に使用する金箔・銀箔・彩箔を使用した雅な御朱印帳です。
表紙のベースは和紙で、ハケや筆で色彩し加工も全て手仕事です。御朱印帳の文字部分は螺鈿(らでん)を使用しています。
※螺鈿とは貝殻の内側にある虹色の部分を切り出し板状に加工した素材です。
作品は全てオリジナルの一点物になります。
寸法 縦18㎝ 横12㎝
奉書紙 蛇腹式 二枚併せ -
箔の御朱印帳②
カテゴリー: 御朱印帳
7000円(税込)
西陣帯に使用する金箔・銀箔・彩箔を使用した雅な御朱印帳です。
表紙のベースは和紙で、ハケや筆で色彩し加工も全て手仕事です。御朱印帳の文字部分は螺鈿(らでん)を使用しています。
※螺鈿とは貝殻の内側にある虹色の部分を切り出し板状に加工した素材です。
作品は全てオリジナルの一点物になります。
手作りで製本しておりますので、若干のズレや歪み等がございます。
寸法 縦18㎝ 横12㎝
奉書紙 蛇腹式 二枚併せ -
箔の御朱印帳①
カテゴリー: 御朱印帳
7000円(税込)
西陣帯に使用する金箔・銀箔・彩箔を使用した雅な御朱印帳です。
表紙のベースは和紙で、ハケや筆で色彩し加工も全て手仕事です。御朱印帳の文字部分は螺鈿(らでん)を使用しています。
※螺鈿とは貝殻の内側にある虹色の部分を切り出し板状に加工した素材です。
作品は全てオリジナルの一点物になります。
手作りで製本しておりますので、若干のズレや歪み等がございます。
寸法 縦18㎝ 横12㎝
奉書紙 蛇腹式 二枚併せ